受注一覧並び替え機能は、EC-CUBEで受注管理の一覧を並べ替えることができるプラグインです。デフォルトだと、受注一覧は更新日順で表示されますが、受注日順とか購入金額順などで並べることができます。 受注一覧並び替え機能の…
受注管理の検索結果を並べ替えることができるようになるEC-CUBEプラグイン「受注一覧並び替え機能」


受注一覧並び替え機能は、EC-CUBEで受注管理の一覧を並べ替えることができるプラグインです。デフォルトだと、受注一覧は更新日順で表示されますが、受注日順とか購入金額順などで並べることができます。 受注一覧並び替え機能の…

エンターキーで検索プラグインは、受注管理や会員管理で検索をする時に、条件を指定した後Enterを押すことで検索ができるようになるEC-CUBEプラグインです。 EC-CUBE2.4とか古いバージョンでは、条件を指定してE…

EC-CUBEでは、商品IDの連番はどんどん増えていきます。たとえ登録した商品を削除しても、商品IDがリセットされることはありません。 商品IDをリセットするには、データベース上のデータを削除・修正する必要があります。 …

EC-CUBEの会員登録画面に独自の項目を追加する方法をご紹介いたします。 今回、項目を追加した環境は、EC-CUBE2.13.2です。”紹介コード”というのを追加したかったので、”紹…

EC-CUBEで管理者のパスワードを忘れてしまい、管理画面にログインできなくなると非常に困りますよね。そんな時に、無理やり管理画面にログインする方法をご紹介したいと思います。 EC-CUBEでパスワードを忘れてしまった時…

先日、EC-CUBEで制作したサイトを別サーバーに移行し、ドメイン名も変更したので、その時に行った作業を備忘録として残しておきたいと思います。 EC-CUBEのサーバー・ドメインを移行する手順 今回サーバーとドメインの移…

EC-CUBEでテンプレートを追加しようとした時に「テンプレートファイルのファイルサイズは10MB以下のものを使用してください」というエラーが出て、テンプレートの追加に失敗することがあります。 このエラーは、追加しようと…

発送日目安が設定されている商品では、購入する際にカート内でお届け日を指定することができます。 ゴールデンウィークやお盆など、ある特定の日付をお届け日として指定できないようにしたいこともあるかと思います。そんな時のために、…

EC-CUBEの商品詳細ページに、オリジナルの項目を追加する方法をご紹介いたします。商品登録画面に入力欄を追加して、入力した内容を詳細ページで表示させます。 なお、今回検証した環境は、EC-CUBE2.13.3です。 ス…

EC-CUBEの新着情報は、デフォルトではHTMLが使えません。新着情報の中で画像を入れたり、リンクを入れたりしたい場合もあると思います。 そんな時のために、新着情報でHTMLを使えるようにする方法を解説したいと思います…