LoginWPは、ログイン/ログアウトした際のリダイレクト先を設定できるWordPressプラグインです。 LoginWPのインストール インストール手順は以下の通りです。 ファイルをFTPでアップロードしてインストール…
ログイン/ログアウト時のリダイレクト先を設定できるWordPressプラグイン「LoginWP」

LoginWPは、ログイン/ログアウトした際のリダイレクト先を設定できるWordPressプラグインです。 LoginWPのインストール インストール手順は以下の通りです。 ファイルをFTPでアップロードしてインストール…
WordPressのログインパスワードを忘れてしまった場合、ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」のリンクから、パスワードリセット用のリンクを受け取ることができます。 ユーザー名もしくはメールアドレスを入力して、[…
WordPressサイトで任意のページにログインフォームを設置する方法をご紹介いたします。 また、任意のページにログインフォームを設置したとしても、そのままだとログイン失敗時にログイン画面(wp-login.php)に遷…
WordPressでサイトを運用していると、画像が投稿内やアイキャッチで利用されているにも関わらず、メディアライブラリでは未使用(未添付)扱いになっていることがあります。投稿と画像の紐付け情報は、メディアライブラリをリス…
Lorem Ipsum Blocksは、予めダミーのテキストや画像が入ったブロックが使えるようになるWordPressプラグインです。 コンテンツが確定していない時のアタリとして設置しておくとか、ダミー部分を差し替えなが…
WordPressのダッシュボードには様々な情報を表示するウィジェットが配置されています。 これらの中で不要な項目を非表示にする方法をご紹介いたします。 WordPressのダッシュボードに表示されるウィジェットを非表示…
WordPressと静的HTMLが混在している環境でトップページを静的HTMLにした際、投稿の下書きプレビューができなくなってしまいました。その時に行った対処をご紹介したいと思います。 WordPressで下書きの投稿を…
WordPressのメディアライブラリには、デフォルトではゴミ箱という概念がありません。メディアライブラリで画像などを削除しようと思ったら、[完全に削除する]ボタンから削除することになります。文字通り完全に削除されるので…
Moving Media Libraryは、異なるサイト間でメディアライブラリの移行ができるWordPressプラグインです。Media from FTPの後継プラグインになります。 移行元でエクスポートしたJSONファ…
新しいユーザーで初めて投稿する際(WordPressアップデート後も?)は、「ブロックエディターにようこそ」というウェルカムメッセージが表示されます。 既にブロックエディターを触ったことがある場合は、すぐに閉じるボタンで…