「LINEで送る」ボタンを設置する方法(WordPressにも対応)

「LINEで送る」ボタンを設置する方法(WordPressにも対応)

ちまたで話題になっていますが、「LINEで送る」ボタンの公式版が発表されましたね。 ツイートボタンとかいいねボタンとか色んなソーシャルメディアのボタンをWEBサイトに設置することができますが、LINEもその仲間入りを正式…

Continue reading

ページのトップまでスクロールさせるボタンを設置するWordPressプラグイン「Scroll to Top」

ページのトップまでスクロールさせるボタンを設置するWordPressプラグイン「Scroll to Top」

ブログ等を最後まで読んで、また画面上部に戻ろうとしたとき、記事が長いと戻るまでにかなりスクロールする必要があってちょっと面倒です。 そんな面倒を解消するプラグインが「Scroll to Top」です。Scroll to …

Continue reading

データベースのクエリをキャッシュしてWordPressを高速化するプラグイン「DB Cache Reloaded Fix」

データベースのクエリをキャッシュしてWordPressを高速化するプラグイン「DB Cache Reloaded Fix」

WordPressでサイトを作っていると重い!と感じることありますよね。重くなる要因の一つに、データベースへのクエリ(データベースへアクセスする命令)があります。 WordPressは動的にページを作成するときに、頻繁に…

Continue reading

定期的にデータベースのバックアップができるプラグイン「WP-DBManager」のバックアップと復元手順

定期的にデータベースのバックアップができるプラグイン「WP-DBManager」のバックアップと復元手順

WEBサイトを作成するうえでバックアップは非常に重要です。バックアップを作成していれば、いざという時にWEBサイトを元の状態に戻すことができます。 WordPressでWEBサイトを作る場合も定期的にバックアップは取って…

Continue reading

スクロールについてくるSNSボタンを設置できるWordPressプラグイン「Sharebar」

スクロールについてくるSNSボタンを設置できるWordPressプラグイン「Sharebar」

以下のようなソーシャルボタンを設置するためのプラグインをご紹介いたします。 プラグイン名はSharebarといって、上記の画像みたいなボタンがスクロールにずっとついてきます。 スクロールに合わせてボタンが追ってくることで…

Continue reading