現在、DELL Inspiron 530sという古い型のデスクトップPCを使用しています。約7年使っていますが、今まで不調だったこともなくHDDですら一度も故障していません。 そろそろ買い替えたいなーという気持ちもありま…
Pinterest風のタイルデザインを簡単に実装できるjQueryプラグイン「Masonry」
Masonryは、Pinterest風のタイルデザインを簡単に実装することができるjQueryプラグインです。 Pinterest風のデザインって何よ?って方は、以下のデモページをご参照ください。 デモページを見る Ma…
WordPressの管理画面で他のユーザーが投稿した記事を参照できないようにする方法
WordPressの管理画面では、他の人が投稿した記事も参照することができます。 「作成者」の列にユーザー名が表示されるので区別はできますが、複数人でブログを運営していると、自分が投稿した記事を探し当てるのも一苦労です。…
WordPressで他のユーザーがアップロードした画像を参照できないようにする方法
WordPressで画像をアップロードする際、デフォルトの状態ではメディアライブラリで他の人がアップロードした画像も参照することができます。 問題があるというわけではないと思いますが、複数人でブログを運営する時に、他の人…
プラグインなしで寄稿者に画像アップロードの権限を付与する方法
複数人でブログを運営する際、ユーザーを寄稿者として登録することは多いと思います。しかし、寄稿者には画像アップロードの権限がついていません。 そのため、記事を寄稿してもらうために、ライターさんなどに寄稿者として登録してもら…
カスタムフィールドに入れた日付順に記事一覧を並べ替える方法
カスタムフィールドに入れた日付をベースに、記事一覧を並べ替える(ソートする)方法を紹介いたします。 通常記事一覧を出力する場合は、投稿日を基準に並べられます。しかし、投稿日は関係なく、カスタムフィールドに入れた日付で一覧…
WordPressの記事編集時にビジュアルエディタを使えないようにする方法
先日、Disable Visual Editor WYSIWYGというプラグインを紹介しました。このプラグインを使うと、記事編集画面のビジュアルエディタを任意で停止することができるようになります。 今回は、プラグインを使…
HTML・CSS・JavaScriptのリソースを縮小してサイトを高速化するWordPressプラグイン「Autoptimize」
Autoptimizeは、HTML・CSS・JavaScriptのリソースを縮小して、転送サイズを削減できるWordPressプラグインです。リソースを縮小させることで、サイトの表示速度向上に貢献します。 Autopti…
これでスマホ対応OK!クラスを追加するだけでレスポンシブなサイトを作成できるCSSフレームワーク「Foundation」
今後益々スマホからの流入は増えていくと予想されます。そのため、サイトをスマホ対応しておくことは非常に重要です。特に、2015年4月21日からスマホへの対応状況が検索順位に影響されるようになるということで、自サイトをレスポ…
公開済みの記事を予約更新することができるWordPressプラグイン「Rucy」
Rucyは、すでに公開している記事の編集内容を、時間指定して反映させることができるWordPressプラグインです。 WordPressでは、新規投稿の場合は日時を指定した予約投稿ができますが、一度公開した記事については…