Login No Captcha reCAPTCHAは、ログイン画面にreCAPTCHAを設置することができるWordPressプラグインです。reCAPTCHAとは、以下のようなボタンをクリックして認証するためのシステ…
ログイン画面にreCAPTCHAを設置できるWordPressプラグイン「Login No Captcha reCAPTCHA」

ログイン・ユーザー登録・パスワード再発行のフォームに”秘密の質問”を追加することができるWordPressプラグイン「WP Security Question」

WP Security Questionは、ログイン画面・ユーザー登録画面・パスワード再発行画面に秘密の質問フォームを追加することができるWordPressプラグインです。 フォームに秘密の質問を追加することで、本人以外…
テキストの一部分だけをアニメーションさせながら切り替えることができるjQueryプラグイン「Words Rotator」

Words Rotatorは、テキストの一部をアニメーションさせながら切り替えることができるjQueryプラグインです。 以下に簡単なデモを用意しましたので、挙動についてはデモページをご参照ください。デモ2のテキストはマ…
カスタムタクソノミーのセレクトボックスによる絞り込み検索を実装する方法

カスタムタクソノミーのセレクトボックスによる絞り込み検索を実装する方法をご紹介いたします。 以前、「カスタムタクソノミーのチェックボックスによる絞り込み検索を実装する方法」という記事を書きましたが、そのセレクトボックス版…
Sketchファイルの中身を確認することができるWEBサービス「Sketch The Ripper」

Sketch The Ripperは、Sketchで作成されたファイルの中身を表示することができるWEBサービスです。 ブラウザ上でファイルの中身を確認することができます。 Sketch The Ripperの使い方 S…
フッター部分にウィジェットエリアを追加することができるWordPressプラグイン「Podamibe Simple Footer Widget Area」

Podamibe Simple Footer Widget Areaは、フッター部分にウィジェットエリアを追加することができるWordPressプラグインです。管理画面上から簡単にウィジェットエリアを追加でき、追加される…
マテリアルデザインのカラーパレットをランダムに生成してくれるWEBサービス「Random Material Palette Generator」

Random Material Palette Generatorは、マテリアルデザインのカラーパレットをランダムに生成してくれるWEBサービスです。生成したカラーパレットは、カラーコードをコピーしたり、PDF・PNG・…
フリー素材の中から顔写真のみを検索してダウンロードできるWEBサービス「UI Faces」

UI Facesは、フリー素材の中から顔写真のみを集めたWEBサービスです。提供元・年齢・性別・髪の色・感情でフィルタリングすることができるようになっています。 UI Facesの使い方 UI Facesにアクセスします…
WordPress本体やプラグインなどの自動更新を制御することができるWordPressプラグイン「WP Auto Updater」

WP Auto Updaterは、WordPress本体やプラグインなどの自動更新を細かく制御することができるWordPressプラグインです。 更新する間隔を指定したり、アップデートしないテーマやプラグインを個別に選択…
SNSを使って簡単に人を募集することができるWEBサービス「bosyu」

bosyuは、SNSを使って人を募集することができるWEBサービスです。デザイナーさんを募集したり、気軽なものでいえばランチの相手を募集したりと、様々な用途で募集することができます。 bosyuの制作者は、Basecam…