ユーザーページ(author.php)や投稿詳細ページ(single.php)などで、ユーザーのプロフィール情報を取得・表示させる方法をご紹介いたします。 以前紹介したthe_author_meta関数を使ってプロフィー…
WordPressのユーザーページや投稿詳細ページでユーザー情報を取得・表示する方法

Visual Studio Code(VSCode)でよく使うキーボードショートカットまとめ

Visual Studio Code(VSCode)でよく使うショートカットキーをまとめてみました。 あんまり量が多いと覚えきれないので、本当によく使うものに厳選しています。 Visual Studio Codeでよく使…
税金を納め過ぎた!確定申告を間違えた時に修正内容を申告する「更生の請求」の手続き方法

確定申告の内容に誤りがあったことに後から気付いた場合、”更生の請求”や”修正申告”を行うことで、正しい内容を申告することができます。 更生の請求というのは、「納める税金が多…
Visual Studio Code(VSCode)のEmmetでHTMLを展開した時にlangをjaにする方法

Visual Studio Codeには標準でEmmetが実装されています。例えば、HTMLファイルを作成する時に「!」と入力して[Tab]を押下すれば、以下のようなHTMLが展開されます。 Emmetは非常に便利なので…
ブラウザ上でコードを共有して複数人でリアルタイム編集できるWEBサービス「TryCode」

TryCodeは、ブラウザ上でコードを共有して、複数人でリアルタイムに編集しながらコーディングができるWEBサービスです。 コードを共有する人はGitHubアカウントでのログインが必要ですが、共有される側の人はユーザー登…
WordPressのリカバリーモードの通知先メールアドレスを変更する方法

WordPress5.2から、サイトに何らかの問題が起こって表示できなくなった場合に、管理画面にだけはログインできるようになるリカバリーモードという機能が搭載されました。 問題が発生した状態で管理画面にアクセスしようとす…
タグを選択式にしたりタグクラウドをカスタマイズできるWordPressプラグイン「Simple Tags」

Simple Tagsは、選択式でタグを登録できるようにしたり、タグクラウドの細かいカスタマイズができるWordPressプラグインです。 また、投稿内にセットされているタグの一覧を挿入したり、関連記事を出力することもで…
WEB上に自分のプロフィールページを作成できるWEBサービス「Profiee」

Profieeは、Web上に自分のプロフィールページを作成できるWEBサービスです。 直感的な操作で、簡単に自己紹介用のプロフィールページを作成できちゃいます。 Profieeの使い方 Profieeにアクセスして、右上…
個人事業主必見!無料で見積書と請求書を作成・管理できるサービス4選

オンライン上で見積書や請求書の作成・管理ができるサービスをご紹介いたします。無料で利用できるものを厳選してみました。 無料で見積書と請求書を作成・管理できるサービス4選 Misoca Misocaは、高機能でありながら、…
オンライン上でのし紙を作成してダウンロードできるWEBサービス「のし王」

のし王は、オンライン上でのし紙を作成して、PDFとしてダウンロードできるWEBサービスです。 ダウンロードしたのし紙は印刷して利用します。 のし王の使い方 のし王にアクセスして、左側のメニューで下記項目を入力します。 水…