Ratio Thumbnails Sizeは、画像をアップロードした時に生成されるサムネイルのアスペクト比を指定できるWordPressプラグインです。 サムネイル生成時に元画像の比率を維持するのではなく、任意の比率で生…
自動生成されるサムネイルのアスペクト比を指定できるWordPressプラグイン「Ratio Thumbnails Size」

Ratio Thumbnails Sizeは、画像をアップロードした時に生成されるサムネイルのアスペクト比を指定できるWordPressプラグインです。 サムネイル生成時に元画像の比率を維持するのではなく、任意の比率で生…
Contact Form 7で作成したフォームで、送信完了画面に遷移させつつ、送信内容の一部を完了画面に表示させたいという要望がありました。 意外と今後も実装することが出てくるかもしれないと思ったので、実装内容を備忘録と…
Update URLs(Update URLs – Quick and Easy way to search old links and replace them with new links in WordPress)…
WP Last Modified Infoは、投稿の最終更新日を表示することができるWordPressプラグインです。 最終更新日はテーマのテンプレート内にthe_modified_date()を記述することで表示できま…
Enable Responsive Imageは、画像ブロックに画面幅によって表示する画像を変更するための設定を追加するWordPressプラグインです。 複数の画像にも対応しているため、PC/タブレット/スマホでそれぞ…
WordPress5.8から、メディアライブラリでスクロールすれば画像が自動で読み込まれていく、いわゆる無限スクロール機能が廃止されました。 現行最新バージョンであるWordPress6.4.2では、初期表示は80件で次…
Contact Form 7では、[お問い合わせ] – [インテグレーション]からスパム対策のreCAPTCHAを設定することができます。Contact Form 7の標準機能として提供されているわけですが、…
Export media with selected contentは、別サイトへの記事の移行が簡単にできるWordPressプラグインです。アイキャッチ画像や記事内の画像も移行してくれます。 ほぼほぼWordPress…
Post Lockdownは、管理者以外のユーザーが誤って編集・削除してしまわないように、特定の投稿や固定ページにロックをかけることができるWordPressプラグインです。 ロックをかけた投稿や固定ページは、管理者のみ…
Contact Form 7で作成したフォームでは、段落(pタグ)や改行(brタグ)が自動挿入されるようになっています。 HTML/CSSでコーディングされたフォームから作成すると、意図しないタグが入ることによりレイアウ…