WordPressで読み込まれるCSSに、ファイルの最終更新日時のバージョン番号を付与する方法をご紹介いたします。
「style.css?ver=1521411592」のように、UNIXタイムスタンプのバージョン番号を追加するため、CSSを変更した際にいちいちキャッシュをクリアしなくてもよくなります。
スポンサードリンク
WordPressのCSSにファイルの最終更新日時をバージョン番号として追加する方法
以下のコードをfunctions.phpに追加することで、CSSにファイルの最終更新日時をバージョン番号として付与することができます。
function update_styles_ver( $styles ) { $mtime = filemtime( get_stylesheet_directory() . '/style.css' ); $styles->default_version = $mtime; } add_action( 'wp_default_styles', 'update_styles_ver' );
filemtimeでCSSファイルの最終更新日時(UNIXタイムスタンプ)を取得して、「$styles->default_version」に値を入れることでバージョン番号を付与しています。
あとがき
テーマの制作中など、頻繁にCSSを変更するサイトでは設定しておくと便利です。