WordPressで月別アーカイブへのリンク一覧を出力する方法をご紹介いたします。
標準で「アーカイブ」というウィジェットが用意されていますが、ウィジェットエリア以外に表示したい時は、wp_get_archivesという関数を使えば簡単に月別アーカイブのリンク一覧を出力できます。
スポンサードリンク
WordPressで月別アーカイブへのリンク一覧を出力する方法
リストで月別アーカイブへのリンク一覧を出力する
月別アーカイブの一覧をリスト形式で出力する場合は、以下のように記述します。
<ul>
<?php wp_get_archives( 'post_type=post&type=monthly&show_post_count=1' ); ?>
</ul>
HTMLは以下のように出力されます。
<ul>
<li><a href="https://example.com/2021/01/">2021年1月</a> (1)</li>
<li><a href="https://example.com/2020/12/">2020年12月</a> (5)</li>
</ul>
ちなみに、各パラメータは以下のように配列で渡してもOKです。
<ul>
<?php wp_get_archives( array( 'post_type' => 'post', 'type' => 'monthly', 'show_post_count' => 1 ) ); ?>
</ul>
セレクトボックスで月別アーカイブへのリンク一覧を出力する
月別アーカイブの一覧をセレクトボックスで出力したい場合は、以下のようにします。
<select name="archive-dropdown" onchange="document.location.href=this.options[this.selectedIndex].value;">
<option disabled selected value>月別アーカイブ</option>
<?php wp_get_archives( 'post_type=post&type=monthly&format=option&show_post_count=1' ); ?>
</select>
HTMLは以下のように出力されます。
<select name="archive-dropdown" onchange="document.location.href=this.options[this.selectedIndex].value;">
<option disabled="" selected="" value="">月別アーカイブ</option>
<option value="https://example.com/2021/01/">2021年1月 (1)</option>
<option value="https://example.com/2020/12/">2020年12月 (5)</option>
</select>
あとがき
パラメータを変更することで、色々なアーカイブ一覧を出力できます。例えば、post_typeの値をカスタム投稿名にしてカスタム投稿のアーカイブ一覧を出力したり、typeの値をyearlyにして年別のアーカイブ一覧を出力することも可能です。
指定できるパラメータの詳細については、Codexをご参照ください。