Sublime Textは、デフォルトだとテキストエディタを終了した時に開いていたタブが、次に起動した際に復元される挙動になっています。 人によっては、まっさらな状態でSublime Textを起動したいという方もいるか…
「この項目は見つかりませんでした」と表示されてフォルダが削除できない時の対処法
先日Windows10の環境で、デスクトップに保存したとあるフォルダを削除しようとしたところ、「この項目は見つかりませんでした」と表示されて削除ができないことがありました。 PCを再起動しても改善せず、フォルダ名を変更し…
サイト内のURLやタイトル、メタ情報の一覧を一括取得できるツール「Screaming Frog SEO Spider Tool」
Screaming Frog SEO Spider Toolは、サイト内のURLやタイトル、メタ情報などを一括して取得できるツールです。 サイトのページ一覧を取得したい時に便利です。 Screaming Frog SEO…
CPU使用率に応じてメニューバーで猫が走るMacアプリ「RunCat」
RunCatは、CPUの使用率に連動して、メニューバーで猫が走るMacアプリです。使用率が高いほどすばやく走ります。 こんな感じでかわいい猫がメニューバーを走ります。CPU使用率が上がっていたので全速力です(笑) Run…
Amazonで購入したAdobe CCのオンラインコードを登録して有効期限を延長する方法
先日、Amazonで行われていたAdobe CCのセールで、24ヶ月分のオンラインコードを購入しました。Amazonでオンラインコードを購入した場合は、有効期限を延長するためにAdobeのアカウントにコードを登録する必要…
Google Chrome 69から刷新されたタブやアドレスバーのデザインを元に戻す方法
Google Chrome 69では、ブラウザのデザインが刷新されました。タブやアドレスバーが丸みのあるデザインに変わり、全体的に柔らかいイメージになりましたね。 でも前のデザインの方が良かったなー、なんて思う方も結構い…
Google Chrome 69から表示されなくなった「www」や「m」などのサブドメインを復活させる方法
Google Chromeのバージョン69から、アドレスバーの表示が変更され、「http」や「https」が省略されるようになりました。それに加えて、「www」や「m」などの一部サブドメインも表示されなくなりました。 h…
FileZillaで「ドラッグ&ドロップ操作のターゲットを決定できません」というエラーが出る場合の対処法
先日、FileZillaをアップデートした直後から、ファイルのドラッグ&ドロップでの移動ができなくなりました。ドラッグ&ドロップでファイルをダウンロードしようとすると、以下のようなメッセージが表示されます…
チャットワーク・Slack・Skype等のチャットツールを一元管理することができる「Franz」
Franzは、チャットワーク・Slack・Skype等のチャットツールを一元管理することができるアプリです。 一つのアプリ上で色んなチャットツールのメッセージを確認・送信することができます。メッセージのやり取りだけでなく…
Serposcopeにアクセスすると「Oops! An Error Occurred」というエラーで管理画面が開けない場合の対処法
先日、Serposcopeの管理画面にアクセスしようとしたら、「Oops! An Error Occurred」というエラーで開けなくなっていました。おそらくですが、Local by Flywheelをインストールした後…