Redirection for Contact Form 7は、Contact Form 7のフォーム送信後に指定のページへリダイレクトさせる処理を管理画面上から設定できるようにするWordPressプラグインです。 フ…
Contact Form 7でフォーム送信後のリダイレクト設定ができるWordPressプラグイン「Redirection for Contact Form 7」

Redirection for Contact Form 7は、Contact Form 7のフォーム送信後に指定のページへリダイレクトさせる処理を管理画面上から設定できるようにするWordPressプラグインです。 フ…
WordPressには、予約投稿やサイトヘルスのチェック、バックアップなど、スケジュールされた処理を実行するためのWP-Cronという機能が実装されています。WP-CronはサーバーOSのcronとは若干異なり、スケジュ…
Friendly Functions for Welcartは、Welcartに様々な機能追加ができるWordPressプラグインです。 「こういう機能があったらな」とか「ここの挙動を変えたいな」という、ちょっとしたカス…
WordPressでは、コアブロック(WordPress標準で用意されているブロック)のスタイルが書かれた/wp-includes/css/dist/block-library/style.min.cssが読み込まれます…
Custom HTML Block Extensionは、「カスタムHTML」ブロックを拡張できるWordPressプラグインです。カスタムHTMLブロックの見た目を変えたり、Emmetを使えるようにしたり色々と拡張でき…
WordPressでカスタムタクソノミーやカスタムフィールドによる絞り込み検索を実装する方法をご紹介いたします。 以前、「チェックボックスによる絞り込み検索を実装する方法」や「セレクトボックスによる絞り込み検索を実装する…
WP Original Media Pathは、画像などのメディアファイルの保存先を変更できるWordPressプラグインです。 通常は、メディアライブラリからアップロードされた画像などは「wp-content/uplo…
Contact Form 7 Database Addon – CFDB7は、Contact Form 7のお問い合わせ履歴をデータベースに保存して、管理画面上から確認できるWordPressプラグインです。 また、お問…
MW WP Formでフォームを自動入力させる方法を、2パターンご紹介したいと思います。 MW WP Formでは、GETパラメータを使ってフォームを自動入力することができます。この方法を使えば、お問い合わせフォームへの…
WordPress5.8からウィジェット機能が刷新され、ウィジェットブロックエディターが導入されました。[外観] – [ウィジェット]にアクセスすると、以下のようにブロックエディタでウィジェットを編集すること…