WordPressでタイトルを出力する方法といえば、以前はwp_title()関数をheader.php内に記述するのが一般的でした。WordPress4.4以降では、wp_title()関数が非推奨となり、functi…
WordPressで下書き状態の記事を共有できるPublic Post Previewの公開期限を延長する方法
WordPressのプラグイン「Public Post Preview」は、下書き状態の記事を外部から確認することができる便利なプラグインです。 確認専用のURLが発行されて、アクセスするだけで下書き状態の記事を確認する…
WordPress4.9.8以降でダッシュボードに表示されるGutenberg導入を促すメッセージを非表示にする方法
WordPress4.9.8からダッシュボードにGutenbergの導入を促すメッセージが表示されるようになりました。以下のような感じですね。 このメッセージを非表示にする方法を解説したいと思います。手動で非表示にする方…
WordPressでサイト内検索結果のURLを変更する方法
WordPressでサイト内検索を実行すると、検索結果ページのURLは以下のようになります。 この検索結果ページのURLをカスタマイズする方法をご紹介いたします。 WordPressでサイト内検索結果のURLを変更する方…
公開された投稿や固定ページで編集内容を即時反映せずに下書き保存することができるWordPressプラグイン「WP Post Branches」
WP Post Branchesは、投稿や固定ページでブランチを作成することができるWordPressプラグインです。すでに公開された投稿や固定ページを編集する場合、更新すると編集内容は即時公開ページに反映されます。 W…
Advanced Custom FieldsをPro版(ACF Pro)にアップグレードする手順と使い方
Advanced Custom Fields(ACF)は、管理画面上からカスタムフィールドの追加や管理ができる非常に便利なプラグインです。WordPressの公式ディレクトリに登録されていて、無料で利用することができるの…
WordPressで記事保存時にカテゴリーの並び順が変更されるのを無効化する方法
WordPressでは、記事を保存したタイミングでチェックを入れたカテゴリーが一番上に移動して、カテゴリーの並び順が変わる仕様になっています。 子カテゴリーが多いサイトなどでは、並び順が変わってしまうと分かり難くなってし…
WordPressのアーカイブページ(投稿一覧)で現在ページ数と全ページ数を取得してページ送りに表示する方法
WordPressのアーカイブページにて、現在ページ数と全ページ数を取得し、ページ送りにページ数を表示する方法をご紹介いたします。最終的に以下のようなページ送りを実装できます。 WordPressのアーカイブページで現在…
Contact Form 7の送信履歴を保存して管理画面上から確認することができるWordPressプラグイン「Flamingo」
Flamingoは、Contact Form 7で作成されたフォームからの送信履歴を保存し、管理画面上から確認することができるようになるWordPressプラグインです。 お問い合わせフォームから送信された内容を管理画面…
特定のカテゴリーが指定されている投稿で別途作成したテンプレートファイルを適用する方法
WordPressの投稿で、条件に応じて適用するテンプレートファイルを変更する方法をご紹介いたします。 例えば、特定のカテゴリーが指定されている場合のみ、single.phpではなく他のテンプレートファイルを適用したい、…